top of page
グループについて
主に滋賀県栗東市を中心として、脊髄損傷を負ったご本人とご家族への支援活動をさせていただいています。病院や機能回復訓練施設では手の届かない所に対して、 経験を元にさまざまな相談や情報提供を、お手伝いさせていただくことを目的としています。
また仲間づくりをすることで、在宅生活における相互支援により、よりよい生活ができることを目指しています。
グループ代表について
氏名
生年月日
受傷年月日
損傷部位
住まい
趣味
: 和田 貴行(ワダ タカユキ)
: 1972年2月21日
: 2006年3月2日
: 首の4〜6番(C4〜6)
: 滋賀県栗東市
: ウィンドサーフィン、サーフィン

グループ代表の経歴
2006年
2007年
2008年
2009年2011年
2013年
2014年
2016年
2018年
3月
5月
11月
1月
2月
4月
4月
2月
8月
4月
12月
4月
6月
11月
: 自動車による交通事故で首を骨折し、済生会滋賀県病院へ搬送される。
: 京都大原記念病院へ転院する。
: 彦根中央病院へ転院する。
: 彦根中央病院を退院し実家へ帰る。
: 右近式リハビリを教わり、在宅リハビリを開始する。
: 希望の椅子(脊髄損傷者家族会)へ入会する。
: 滋賀県栗東市へ移り住む。
: ダイキン工業株式会社を退職、同 OB会へ入会する。
: 自動車運転免許証を更新する。
: NPO法人希望の椅子へ入会し、監事に就任する。
: サイバー大学IT総合学部IT総合学科 へ入学する。
: 栗東市脊髄損傷グループを設立する。
: 滋賀県脊髄損傷者協会へ入会する。
: 滋賀県脊髄損傷者協会の理事に就任する。
: NPO法人 希望の椅子 解散により退会。
bottom of page